過去のログ
(2003年分)


12月分

第4週

   12・22〜12・28

多忙につき、しばらく更新はお休みさせて頂きます・・・って、こんなにお休みさせて頂き申し訳ありませんでした。
新年には、気分を一新して頑張ります。(12月31日記)


11月分

第3週

   11・17〜11・23

多忙につき、しばらく更新はお休みさせて頂きます。

第2週

   11・10〜11・16

今週の更新はお休みさせて頂きます。(11月23日記)

第1週

   11・3〜11・9

今週の更新はお休みさせて頂きます。(11月23日記)


10月分

第5週

   10・27〜11・2

カメラと関係のない話題なんですが、今週は、IP電話に更新のため、機材の交換と家の中のケーブル引替えをしました。ついでに、大掃除。これが、目的だったのか〜。
お掃除のごほうびは、デジカメ。。。息子がA101を学校に持っていってしまって不自由していたんですよ。。。ん?
これ  ポラロイドPDC2027  - -;)
イオンでネット通販しているもので1万円しません。それが、ジャスコの電気屋さんにありました。買ってみると、とても、雑な外観の仕上がり、ショボい濃度ムラのあるモニタ画面です。が、されど201万画素。それに内蔵8Mメモリーじゃ足りるわけないので、SDカードメモリを挿します。PCに接続すると、PC/Webカメラにもなります。
金魚の目玉のような小さなレンズは9.26mmF2.8固定焦点ということで、ちょっと画角が狭く、最短撮影距離は1.8mと望遠レンズ並で辛いものがあります。シャッターを切るとけっこう長い時間ブラックアウトします。ストロボ切替えは、専用ボタンで解り易いです。
こんなもんをデジカメって言って通販で売るのは勇気あるよなぁ〜。値段はトイデジカメでも、デジカメって言われれば、買うほうにもそれなりの常識で注文しちゃいます。。。で、店頭でもということになったんでしょうね。
写りですが、発色はちょっと派手気味ですが描写もまずまず。 ・・・ カメ爺にとっては、それで全て救われます (^_^)v 

第4週

   10・20〜10・26

今週の更新はお休みさせて頂きます ・・・ ネタ切れ。(11月2日記)

第3週

   10・13〜10・19

今週は、カメラはお休みです。
今日は八甲田山の裾野を一周してきました。ESIIとお気に入りのタクマーレンズを携行しました・・・

第2週

   10・6〜10・12

アサヒフレックスのシャッター幕を交換しました ・・・ 幕は走るんですが、とても適切な露光というわけには行きません。
ギアを油に浮いたような状態で使うわけにいけません。薄板をあれこれくりぬいて軸受け(ワッシャみたいなもんですが)を作ってます。

IA型ですから、ミラー昇降はクイックリターンではなくエバーセット方式です。スピルギア・キーもまだ採用されていませんから、完全なセルフコッキングではありません。
スローガバナーもないし、どこもここも発展途上なんですね。

第1週

   9・29〜10・5

月曜には秋葉原に行ったのですが、今回カメラの教材はなし。聖地秋葉原です。アニメート、とらのあな、ゲーマーズから始まって・・・妻子の巡礼に付き合い・・・ませんでした。パーツ屋さんを回りました。廃保守部品ですが何を買ったかはヒミツ(^_^)
Athlon 64 FX-51の登場にはびっくりですが、まだ、人柱向けです。無印 Athlon 64のマザボはたくさんありますが、CPUはこれから ・・・ これから値下がりしますね。楽しみです。

行き帰りは天気が良くて、SAでの試写したオランダ人さんのSPの結果を掲載しました。
仕事を休んで何しに行ったかって、自分の検査でしたね。はい。

アサヒフレックスのシャッター幕を作り始めました ・・・(^_^)


9月分

第4週

   9・22〜9・28

交換したシャッター幕が乾く間に各部パーツのお手入れ。
仮組みして28日には旅行に携行して試し撮り ・・・(^_^)v (10月3日記)

第3週

   9・15〜9・21

心残りなんですがザ〜さんにS2をお返ししました。仙台でご一緒した石憲さんから頂戴したアサヒフレックスが届きました。状態は厳しいですが、後のお楽しみにします。
スキャニングが面倒なので、初めて、CD-R書き込みをジャスコの写真屋さんでたのんでみました。フィルム現像を含めて39分で出来ちゃうのは嬉しいのですが、出来は全くの同時プリント。OFF会のアルバムとしてアップするんだから、これも一興かな。
オランダ人さんの、SPとマクロタクマーですが、まず無限遠の出ないマクロタクマーからお手入れし、試写しました。SPの交換するシャッター幕を作成し、本日、貼り替えました交換しました。
来週あたり、試写にこぎつけられるといいなぁ。

第2週

   9・8〜9・14

今週は、オランダ人さんの、SPとマクロタクマーが届きました。でも、すぐに、13日〜14日は、仙台でのOFF会に出かけちゃいました。
持参するカメラは、やっぱり、ベッサL+コシナAFズームは外せません ・・・(^_^) (9月21日記)

第1週

   9・1〜9・7

先週田代台高原で撮ったS2の試写(恥かしながら掲載しました)はイマイチでした。今日は航空祭でリベンジを ・・・ 高速の露光ムラ、露出のばらつきはまずまずでしたので一安心。
でも、S2にESII、85mmF1.8に300mmF4×テレプラスという前時代的な機材で航空祭に行くのは、ちょっと恥かしかった ・・・ です。 今年の航空祭のモデル撮影は、ミス小川原湖3人にプロのモデルさん2人でした。雲底が低いにもかかわらずロック岩崎さんも絶好調。ブルーインパルスも6機で高度も低めで見ごたえがありました。

来週はミニOFF会に参加します。楽しみだなぁ〜。


8月分

第5週

   8・24〜8・31

病院に行った帰りに、キタムラに寄ってMEとプラカメ(AF-1 TWIN)のジャンクを仕入れました。
MEはセルフレバーやスイッチのロックボタンなどがありません。巻き上げレバーは固まっています。プラカメはフィルタが割れていますが動作はOKです。
MEはちょっとだけ分解して組立てたら動くようになりました。露出は何段もの大オーバーですが、欠品をなんとかして登板させたいと思います。
田代台高原にちょっとドライブに行きました。お供はSタクマー85mmF1.9ですが、フィルム1本撮ってみて、タクマー度の高さに感激しました。
今週kengoさんのページをリンクリストに追加させて頂きました。

第4週

   8・18〜8・24

今週の更新はお休みさせて頂きます ・・・ ネタ切れ。

第3週

   8・11〜8・17

ザ〜さんご拝領のSVのシャッター幕を交換しました。今回は通販で買った幕ですが、ちょっと硬くてまき癖が付き易い感じです。同じ0.2mmでもゴム質が違うようです。
来週、ゴム糊が乾いたらテンションを掛けて調整してみます。S2のほうは、まだ、油がにじみ出してきて、シンクロ接点のギアの軸とかに回り込みます。逆さにしたり縦位置でムラが出たりです。

第2週

   8・4〜8・10

私のところにESIIは何台居るのでしょう。並べてみるとフライアブルは8台でした。(他に部品取りの残骸2台)。そのうち、不覚にも最も古参の1台にプリズム腐食が ・・・ 早速、再蒸着済みのプリズムと交換しました。
これは、本科で紹介しているESIIで、10年前に修理していたものです。底ふたのにじんだネーム印をよく見ると、長谷川工作所さんとこの職人さんのものであることが判りました。申し訳ないです。油断しました。

今週は、ネットオークションで9,350円で譲って頂いた、キャップ類、フード、ケース付きのSタクマー85mmF1.9が到着しました。清掃をすると、光学系・外観ともたいへんきれいです。さっそく試し撮り ・・・(^_^)v

第1週

   7・28〜8・3

今週は、ESIIの幕交換から始めて、徹底的なお手入れで気分一新。なにしろ、冠水したものらしく、まだ濡れているところがありました。改めて、660万番と670万番の違いを認識しました。とにかく、また一台仲間が増えました (^^ゞ
それから、ユキノフさんのハイマチックEですが ・・・ 7月に試写した結果をスキャンしてみました。


7月分

第4週

   7・21〜7・27

初めて、ザ〜さんのS2にフィルム通して試写したダイソーのネガ(DCF:ISO100)をジャスコの写真屋さんSNAPS!に持っていったら、他店でトラブルがあったとかで、断られてしまいました。
先週までOKだったのに〜 ・・・ 翌日、某マイクロシステム(コピー屋さん)でネガ現像してもらい、露光量のばらつきにがっかり ・・・ スキャンして「管理人詰め所」に、散々だった結果を掲載してご報告しました。
プリセットタクマー135mmF3.5は気分良かったので、再度調整して航空博物館のプレ公開に持参してはみました。

ダメなときは何をやっても不調ですね。そういう時は、ESIIのシャッター幕の交換でもして気分を変えなくちゃ ・・・ っていうのもちょっと変態かな。(8月1日記)

第3週

   7・14〜7・20

今週16日に、アクセスカウンタが40000ヒットに到達しました。皆様の日ごろのごひいきに心から感謝致します。

hottyさんのST-Fは到着したその日に試写されたとかで、安心しました。
現在、SPの流れをくむKMやKXのお手入れのページを作ろうかと思ってますが、なんせ、教材が高いです ・・・ なんでかなぁ。

番町さんのKをお手入れして以来、何件かのカメラをお手入れするご縁がありました。本科のページに「管理人詰め所」というコーナーを設け「ねじねじ日記」にリンク切れの連絡モードのファイルをまとめました。

第2週

   7・7〜7・13

今週は、いっぱいカメラが来たー。
所用で上京したお土産はグラシアスの ・・・ ヒミツです。ザ〜さんのS2のシャッター幕を貼って乾くのを待っている間に、お土産のオートヤシノン55mmF2の分解清掃とザ〜さん御拝領のメーターSLのニコイチ ・・・ 水曜にFさんのミラーアップ状態になるというESIIが到着しました。その手入れと清掃をして発送したら、hottyさんのST-Fが到着しました。
なんとか、その日のうちにST-Fの目途をつけてと ・・・ 今週も終わりました ・・・ (7月15日記)

第1週

   6・30〜7・6

今週は、ザ〜さんから、教材のマミヤ1000DLTを頂くことに ・・・ お礼は、S2のシャッター幕交換なんですが ・・・ リボン切れのSVやメーターSLやスーパーライトIIといった教材まで同梱されていました。
とりあえず、S2のシャッター幕だけ準備したところで、所要のため、出かけることになりました。 ・・・ (7月15日記)


6月分

第4週

   6・23〜6・29

Kanさんに、S3とハイマチックFお返ししたのですが、このたびHi-Fの試写とともに、誉め殺しされ、恥ずかしかったです ・・・ 喜んで頂けたのはとっても嬉しいです。
海鴎203-1はさんざんでした。1本撮影する間にパーツが次々と外れます。車のなかにちょっと置いておおいたら、貼り革がみんな剥がれてしまいました。
とにかく、外れたパーツを取り付けて、貼りなおしました。ユキノフさんのHi-Eですが、電源が入りっぱなしでしたが、大砲みたいなハンダゴテ使うのが原因ですよ。
接地していたところの対策はしたんですが、絶縁抵抗は ・・・ 1.5MΩとちょと低め ・・・ 電池が少しは長持ちするようになったでしょうか(6月30日記)

第3週

   6・15〜6・22

私事で恐縮ですが、この春から息子は全寮制の学校に行ってしまい、自分のPCを持っていってしまいました。あたりまえのように、家用に新しいのを一台買っておいてくれとか。
甘やかして育ててしまったもんだと、後悔しています (-.-)
でも、メーカー製夏モデルなんて、とんでもない ・・・ 困ったことを言うお客でも、ヤマダ電機の品揃えは万全です。お勧めは、フロンテア神代/ヤマダ電気のYA-S1。モニタはサムスン151N。
とは言え、WinXPはアクチベーション済みです。しかし、セレロン1.7GHzだぁ。コンボドライブ付きぃ〜!。USB2.0が4口に、LANポート付きねぇ。あと、HDは40GB(これは、いまいちかな) ・・・ オレのは13GBだぞぅ 贅沢だぁ ・・・ と、いじけまくって、300W電源を買ってもらいました。

このPCも、ちょっと静かになりました。これで、やっとPen4やAthlonXP用のマザボに換えられる。Athlon64用マザボにも使えるかも。今日は、郊外にドライブに行ってきました ・・・(今回から日曜に書きます)

第2週

   6・8〜6・14

今週は、目次のページをリニューアルしました。お手入れ関係のページは3A!cafeに集めました。タクマーレンズ一覧表はGeoに移動しました。で、旧HOOPS!は物置状態 (^^ゞ
それから、ティーカップのBBSは休止させて頂きます。
とにかく、内容に関しては充実と見直しが必要なのですが ・・・ このところ、今までの不摂生がたたって体調が思わしくないのです。元気になったらということでご容赦ください。

第1週

   6・1〜6・7

今週は、KanさんのS3とハイマチックFをお返ししました・・・ でも、タダではお返ししません (^^ゞ しっかり「思い出のS3のお手入れ」のページを掲載させて頂くことにしました。
忘れていました。会友のnimaibaさんのHPをリンクリストに掲載させて頂きました。
今、アカシアの木の花が満開です。甘い香りにミツバチが群がっています。天ぷらにすると美味しいそうですが、私には甘い香りが強烈で ・・・ ちょっと。


5月分

第5週

   5・25〜5・31

今週もカメラ関係は、ちょっとお休みさせて頂きました。 ・・・ (6月7日記)

第4週

   5・18〜5・24

今週のカメラ関係は、ちょっとお休み。 ・・・ KanさんのS3は、試写の結果、すこしテンションを下げることにしました。

第3週

   5・11〜5・17

今日は、KanさんのS3とハイマチックFの試写を兼ねてドライブに行きました。暦の上では初夏で、あちこちで花ばっかり撮りました。
このハイマチックFですが、露出不良で、結局シャッターを換えました。手持ちの部品取りのシャッターとかなり違いますので、ちょっと苦労しました。電池が無いと、レリーズはロックされるもので、回路も違います。
使い勝手が今までと違ってしまうことをKanさんにお断りしておきました (^^ゞ
組立ててびっくり、シンクロソケットがなく、ホットシューだけです。古いタイプだったんだと、経験の無さを反省。

ハイマチックFのページですが、そのうち、この古いタイプのシャッターメカと回路も紹介できればと思ってます。トラブル原因を突き止めることが出来たらですが、

第2週

   5・4〜5・10

3連休に帰省しました。帰りに、グラシアスでハイマチックEを精進しました。こちらは、自分の楽しみに。
また、KanさんのS3との会話をしたいのですが、多忙で思うように行きません。 ・・・ ちょっと憂鬱なこともありまして ・・・ 連休に撮った写真はよく写っていました(5月13日記)

第1週

   4・27〜5・3

今週は、KanさんのS3とハイマチックFが届きました。早速、S3を開けて、準備していた幕に貼り替えました。
このS3は、実に、いろいろなことを話してくれます。Kanさんにお返しするまで、しばらく、勝手な会話を楽しませて頂きます。
幕を貼り替えたところで、車で出発です。・・・(5月13日記)


4月分

第4週

   4・20〜4・26

今ごろで恥ずかしいのですが、ISDNからADSL(モア)環境になりました。ルーターを交換するだけですから接続そのものは問題ないのですが、局から2.5km伝送損失39dBで1M前後ではちょっと期待外れです。ルーターのファームウェア更新とかMTU、RWINをいじったりとかはしてみましたが、通常1〜2M、空いているときは3〜4Mというところ。小さなファイルならけっこう早いということで妥協します。
ISDNより安い料金で20倍、30倍の速度が出るようになったのだから不満はありません。体感速度はCD−ROMを読むより早いかも ・・・ 。

第3週

   4・13〜4・19

お待たせしました・・・ といっても誰も待っていませんね (^^ゞ なんとか「ハイマチックFの復興」のページを追加しました。
セイコーESFシャッターの検分としては、ハイマチックFの次はハイマチックEと行きたいのですが、教材がありません。しかし、天は見放しません。ユキノフさんからニコイチの残骸のE(おまけヤシカ35MF付き)を頂戴することが出来ました。これで、FとEの違いがはっきりします。
ペンタックスはおきらいじゃない(うれしいなぁ)とのことなので、お礼はSPにさせて頂くことにしました。部品取りにしようと思った1台の手入れを始めました。パーツは、S/No.400万番台のボディのオリジナリティにこだわってみました。プリズムやスクリーンは良品に換え、シャッター幕を換えました。シャッターのギアパーツはひとつずつ洗ったので、ぴかぴかです。
しかし外観のパーツはろくなものがありません。キャップ代わりは55mmF1.8(37100)です。試写をしたいのですが、ユキノフさんの首が伸びきっては、申し訳ないので、発送しちゃおうと思います。

第2週

   4・6〜4・12

ME-Sの手入れが済んで、トムさんに報告したらダンパーの在庫を聞かれました。「あと5台分ぐらい残っている」っていったら、「少ないですね」といって新しい材質のダンパーが送られてきました。すごいプレッシャーを感じています (^^ゞ
ADSLルーターが届きました。NTTに電話したんですが、混んでいて工事の予定がたったらって ・・・ 。
「一気にお引越しだーい」って考えていたんですが、準備だけしておきます。
なぜか、「ホルガ120」が気になります ・・・ でも、ポラロイド判のトイカメラとはいえ、中判はまずいです ・・・ その先にブローニー判がてぐすねを引いています。

第1週

   3・29〜4・5

今週は、本編に、「SMCタクマー85mmF1.8」と「スーパータクマーⅡ55mmF1.8」のページを追加しました。
冬の教材として買っておいたME-Sを開けました。今回は、修理履歴のあるもので、3個のゴムダンパーのうち、絞込みレバーのものが、白い対策品になっていました。これって、テフロンかPPか?
結果はごくあっさりと復活しました。ちょっとスレの激しい外観なんですが ・・・ ちょっと、物足りないです。といわけで、以前、手入れした1台のエアダンパが不満なので、再度、開けることに 。。。


3月分

第4週

   3・23〜3・29

今週も、なんと、「ペンタックス写真年鑑」74〜77年版を ・・・ たいへんきれいな写真集で、当時の会員公募の作品をみて自分のいい加減な撮影態度を反省した次第です ・・・ ありがとうございました
とりあえず、「ペンタックスファミリー」により、間違っていたこと、判ったことの反映ということで、とりあえず「SMCタクマーレンズの価格推移」を改訂しました。

ハイマチックFですが、回路を紹介しようと準備中です。電源電圧の影響もテストしてみたいので、10年以上前にに車のシガーライター用の9Vレギュレータとして作ったものを手直しして3V可変電源を準備しました。
知見を深めるほど感心することの多いカメラです。

第3週

   3・16〜3・22

なんと、「ペンタックスファミリー」No.2〜39号ということは ・・・ 40冊近い。考えただけで、めまいが ・・・ 現実に、どーんと、5冊のバインダーに閉じられて到着致しました。
しかし、頂戴してしまうというのは、あまりにもあつかましいです。 ・・・ 大切に「保管」させて頂きます。ちょと見ただけで、今まで判らなかったことや、間違っていたことがたくさん判明しました。折をみて反映させて頂きます。
ほんとうに、長年大切に保管されていたものをありがとうございます。

ところで、SPやESIIの幕の交換は飽きたわけではないんですが、
この連休は、先日グラシアスから連れてきた、ハイマチックFを徹底的に手入れしました。レンズは3群4枚全ての面と、ファインダー内カビが発生。水銀電池のガスで腐食した配線。張り革は縮んじゃってます。外観は比較的きれいなものを選んだんですが ・・・。
とにかく、分解できるだけ分解して、パーツひとつひとつを清掃しました。ファインダーは、見えも良くて、とてもしっかりした造りで38mmF2.7用としては立派すぎです。シャッターも1秒以上のスローが効きます。ストロボを付けるだけで、フラッシュマチックに切り替わります。30年前としては、すごいシャッターです。
でも、でも、ひとつだけ許せません ・・・ これ、中身がプラカメなんです ・・・ プラカメが悪いんじゃなくてそのらしからぬ外装が潔くありません。
代用電池じゃ電源電圧の影響をもろに受ける回路なので、対策しないと撮影はダメですね。

NR52代用電池はないかと立ち寄ったキタムラから、KAFマウントのタムロン171D(28mmF3.8〜200mmF5.6)を千円で連れてきてしまいました。カビはありませんでしたが、絞込みレバーが動かず開放状態です。 ・・・ むふふ(*^_^*) 渋くなっていた軸を手入れすると、すぐ直りました。
ハイマチックFの電池はどうしたの

第2週

   3・9〜3・15

今週は、SPFの幕の交換をしてみました。幕の交換もだいぶ慣れて、夕食後の作業を3日ぐらいすれば出来るようになりました。
息子は入学手続きも終わり、JRの乗り放題切符で秋葉原に行きたいということなので、家族で出かけることにしました。私も「グラシアス」に行けるので異存はありませーん。
土曜は5時起きして出発しました。もちろん新幹線の「はやて」や「こまち」の指定なんて取れません。「やまびこ」乗り継ぎののんびりした日程です ・・・(3月17日記)

第1週

   3・2〜3・8

今週は、クラカメ選書『「オリンパス・ペン」の挑戦』を買って読みました。すっかり米谷ふぁんになりました。ワタシの頭の中ではすでにPEN-EEDの研究品を分解しています。入試で苦戦している息子には申し訳ないことです。(3月17日記)


2月分

第4週

   2・23〜3・1

出来はちょと不本意なんですが、SMCフィッシュアイタクマー17mmF4とタクマーズーム45〜125mmF4の思い出のページを追加しました。
作例は、冬の景色ばかりで、緑がありません。(^_^;)

第3週

   2・16〜2・22

今週は、2年以上前に作った「自分で出来るESIIの修繕」と「自分で出来るSPの修繕」を再構成して「ESIIとSPのお手入れ」のページにリニューアルしました。もちろん、お約束の簡便シャッター幕交換法のページも追加しました。
SMCタクマー85mmF1.8をネットオークションで2万1千円で譲って頂きました。ほとんど手ズレもないきれいな外観と光学系。フードにキャップ類ケース付です。小カビありということですが、最後面に確かにあることはありましたが、綿棒1本でクリーニングは済んでしまいました。
17mmF4も45〜125mmF4も試写があまり出来ません。春になったら ・・・ と、欲求不満が溜まってゆきます。

第2週

   2・9〜2・15

今週は、ESIIに続いてSPで簡易シャッター幕交換法を試してみました。このSPは手入れ済みだったのですが、1/1000秒で露光ムラが出るので使わなかったものです。
結果はごくあっさりと交換でき、露光ムラも解消できました。そんなわけで、ご紹介すべくHTMLファイルを作り始めました。
でも2年以上前に作った「自分で出来るESIIの修繕」と「自分で出来るSPの修繕」がそのままです。まず、これから手をいれなくちゃ。
年度末で、仕事だって忙しいのに、何やってんでしょうね。。。。

第1週

   2・2〜2・8

とても重症だったESIIですが、プリズムを換えました。メモリブロックが壊れているとぬか喜びしたんですが、フィルム感度設定ダイアルが180度ずれているだけで、電磁石を調整したら直りました。あと、外観の劣化部品の交換タッチアップで、結構美品じゃないですか。
Kマウントの45〜125mmF4を譲って頂きました。分解してみるとマウント以外は全くタクマーと同じでした。
ESやSPの簡単に出来る幕交換法など準備しています。幕の交換は試行錯誤しているんですが、ノーマルな方法じゃないので、どう紹介してよいのやら。


1月分

第5週

   1・26〜2・1

休日は、久しぶりに、ESIIのお手入れをしました。1台は、SPのバリエーションモデル共通の症状のシャッターの泣きが気になっていたのですが、グリスで黙らせました ・・・ むふふ(*^_^*)
もう1台は、以前グアシアスで買ってきたもので、とても重症です ・・・ 気が、変わりました ・・・ 部品取りにするのはやめます ・・・ とりあえず、まき癖とカビでベコベコのシャッター幕を換えて、ミラーアップするのを解消しました。
あと、オート不良ですが、メモリブロックがダメになっているみたいです。プリズム腐食もあります。錆びた部品も代えました。もう退却できません。

第4週

   1・19〜1・25

今週は、SMCタクマー45〜125mmF4を譲って頂きました。外観は美品ですが、カビありで、3千100円ですが、きれいなフード付です。
で、やっぱり、分解して清掃しました。固定群の一番前の1枚だけがひどくカビが発生していました。なんで、こんなところの1枚なのか不思議でした。1軍昇格は無理かと思っていたのですが・・・なかなかです。(2月2日記)

第3週

   1・12〜1・18

今週は、忙しい^2で、カメラの話題はありません。自分の掲示板にもあまり出られません。申し訳ないことです。種まきのほうは忘れていませんので、しばしご容赦のほどお願い致します。

第2週

   1・5〜1・11

今週は、忙しい中、上京する機会があったのですが、残念なことに、中古カメラ屋さんには行けませんでした。せっかく三鷹へ行ったのですが、中野も新宿も四谷も素通りです。

Russianのフェド2-Cは、シャッター幕を貼りました。距離計も調整したいのですが、連動するレンズがないです。インダスターとか常用のレンズをあてがってあげないと不憫です。

第1週

   12・29〜1・4

あけましておめでとうございます。年賀状、新年のメールや書き込みありがとうございました。
今週は、Kのお手入れの宿題として頂戴したフェド2-Cの手入れを始めました。構造は簡単ですが、交換した幕の位置決めはけっこう手ごわいです。
部品はバルナック型のものをそのまま使っていますが、ボディの構造は ・・・ なんで、こんな ・・・ 適当に組み立てればいいのですが、使用感や見てくれを追求しようとすると、このRussian熟女は手ごわいです。





更新日 : 2004・03・07.